![]() ![]() |
![]() こんばんは。
このような才能もお持ちでいらっしゃるのですね☆ 脱帽!!!!!! 先日、私が織ったタピストリーは折鶴ですが、カナリヤに置き換えて見ても、いいえている感じでびっくりでした。私は、平和への祈りをこめて織りましたが、ポエムの世界の中で表現となると plrさんのカナリヤはいいですね~♪来年はカナリヤにしようかしら~。(笑) こんばんわ
ご無沙汰しています。 白って意外と寂しくつらい色だなと思いました。 何となく切ないですね。
【2007/09/24 00:25】
URL | さりすと #-[ 編集]
+sakuraさんへ
私にとっての「物語」とは、 写真や絵画、映像などのイメージ表現でもありますが、 文字通り言葉や、そして、音楽そのものだったりもします。 歌を忘れたカナリヤ……。 西条八十の歌を知っている人はいらっしゃるのかな。 なんだか言いようもない悲しみに襲われて、 理屈のない苦しさを覚えた高校生の頃に作った歌です。 歌を忘れたカナリヤも、いつか歌を思い出す日はくるのです。 +さりすとさんへ
色というものは白に限らず、見る人の気持ちによって 楽しく見えたり、幸せに見えたり、淋しく見えたり、つらく見えたり……。 千変万化するものですね。 私が撮る世界には、必ずどこか「切なさ」を込めています。 さりすとさんがそれをキャッチしてくださったこと、 とてもうれしく思います! 初めまして。
mieco.と申します。 履歴に足跡がありましたので、閲覧させて頂きました。 フィルムカメラで撮っていらっしゃるのでしょうか。この淡く儚げなplrさんの写真と言葉にとても惹かれました。 私も写真に言葉を添えて、ストーリィや映像が浮かぶような写真を撮りたいと思っているので(まだまだ拙な過ぎますが)、共感出来る部分が多くてコメントを残させて頂きたいと思った次第です。 初めましてなので、今回はこの辺でお暇させて頂きますが、又、お邪魔させて頂いても宜しいでしょうか? 余談ですが、私はハムスターに似ているとよく言われるので、ハムスターちゃんたちの写真にも惹かれてしまいました。 愛はかがやくのです!!w
キラキラランラン なんだか音楽が聞こえてきましたよ♪ あーーーここに来ると癒されます♪
白い世界の幻の鳥かごのようですw 文面も写真にあって素敵ですねーー +mieco.さんへ
こんにちは! 私の写真を見てくださってありがとうございましたー。 私はずっとポジフィルムで撮っています(ハムスターや、ごく一部を除いて)。 mieco.さんもストーリーや映像が浮かぶような写真を目指していらっしゃるんですね! 共通項を持つ方と出会えることがブログのいいところですね。 それに、ハムスターに似ている方(笑)と出会えるなんて! 感動です…… ^ ^ 淡く儚げな写真もあれば暗くクドい写真もあり、 ハムスターも登場すればおじさんも登場し、 イスばっかりが並んだかと思えば、切手がペタペタ…。 そんな私の写真ですが、お時間があるときにパラパラとめくって見てみてくださいね! +ウナムさんへ
ウナムさんに力強く断言していただけたのなら、 愛は輝くに違いありませんねっ! キラキラリン☆ 大切な小鳥が飛んで行きたいと言ったら、 カゴの扉を開けてあげるでしょうか。 海を越えることなんてできないとわかっていても……。 わたしの人生
鳥かごの中・・・にも入れない BY FSK °°-y( ̄。 ̄ ) +夢屋マスターさんへ
癒されてくださいましたか。 それはよかったよかった ^ ^ 幻の鳥かご……。 見てくださる人によって、中にいる鳥は違うのでしょうね。 つがいかもしれないし、空っぽかもしれない。 夢屋マスターさんの幻の鳥かごには何がいるかしら。 ちょっと気になります ^_^ +FSK-JPさんへ
FSKさんを閉じ込められるようなカゴは、この世に存在しませんねー。 そんな巨大な?(笑) 強いていうなら、「美しい女性の腕の中」……とか!? きゃぁ~。 飛び立ったのは果たして鳥だけなのか・・・・
この後、バスローブをまとった女性が窓辺に来て・・・・溜め息 私が歌を 忘れた時
歌も 私を 忘れてしまう 私が 歌を 忘れないで 毎日歌い続けるのは 歌に忘れられたく無いから 忘れられてしまうのは悲しいです それにしても この曲は どんな曲なんでしょう? 西条八十の曲は なんとなく 聴いた事はありますが この曲も 一度 聴いてみたいですねぇ +黒ラブさんへ
!! 黒ラブさんのイメージは、ひと味もふた味も違いすぎます~~。 これはどういう展開になるのでしょうー? なぜにバスローブ(笑) +FuzzBuzzIlfarさんへ
歌を忘れてしまったカナリヤもいつか歌を思い出すし、 夜の海にも朝は来る。 自分のための応援songとして作りました。 辛くなった時によく口ずさんでいたものです(←青かったなー >_<; ) この写真のタイトルに「小鳥」というキーワードが浮かんだら、 私の中に久しぶりにメロディが流れてきました。 お久しぶりです(^^)
とても切ないです♪この歌詞もすごく良くて、 実際にメロディーを聴いてみたいですね☆ また遊びにきま~す +HEROさんへ
切ない詩ですが、ちゃんと希望を込めていますので、 皆さんそれぞれの“小鳥”に、思いを巡らせてもらえたらうれしいです。 HEROさんの心にはどんなメロディが流れるかしら。 小さな黄色いカナリヤの歌声。 皆さんの心に響くことを願っています! またいらしてくださいね ^ ^ 柔らかい寂しさの中に
まるで氷のような透明な冷たい孤独を感じてしまう 夜明けと太陽と未来を信じながらも 白い孤独は切なく苦しいです とても素敵なフォト!
【2007/09/26 20:13】
URL | らら #1wIl0x2Y[ 編集]
+ららさんへ
「柔らかい寂しさ」と「白い孤独」 素晴らしい表現ですねっ。 さすが、ららさん!! 切なくて苦しいことがどれだけ辛いものかを知っていても、 自ら孤独に寄り添ってしまいそうになります。 そんな私から生まれてくる言葉とイメージを受け取ってくださる方たちと 出会えることが喜びですー! おはようございます!
カラの鳥かご~ ここいは 大切にしていたい心がいつも 住んでいるように見えます。 浮遊する心の落ち着く場所 何かに迷ったり 落ち込んだりしたら ここに帰って 取戻したいなにか・・・
【2007/09/27 10:03】
URL | kokage #lE9L/QOA[ 編集]
+kokageさんへ
浮遊する心の落ち着く場所……。 何度も心の中で反芻しちゃいました! 素敵なイメージですね。わーん >_< いつでも帰れる私だけの場所。 そんな場所があれば、確かなものが見えなくなったときも ゆっくり自分を取り戻していけそうです。 ね。 はじめまして。こんばんは。
柔らかくて、清い写真ですね。 色々と拝見させて頂きましたが、「清い」という イメージを受けました。 またお邪魔させて頂きますね。。。
【2007/09/28 00:39】
URL | to-fu #-[ 編集]
+to-fuさんへ
はじめましてー。 いろいろ見ていただけたのですか! うれしいです。 ありがとうございました。 皆さんが何かを感じ、それぞれ新しいイメージを抱いてくださっている様子に 感動です。 聞かせてくださる皆さんの言葉に、私も日々刺激を受けています~。 お時間があるときに、ぜひまたいらしてください。 印象に残ったものがありましたら教えてくださいね。 ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |